2011年6月28日火曜日

【PHP関連】フォームでのファイルの最大アップロード数について

お疲れ様です。

はまりましたので備忘録します。

以下参考サイトからの抜粋

-------------------------------------------------------------------------------------

PHPのバージョン5.2.12から、一つのフォームで送信できるファイルの数がデフォルトで20個に制限されるようになりました。(実際にアップロードするファイル数ではなく、の数の制限です。)

-------------------------------------------------------------------------------------

まったく知りませんでした。

変更するためには
php.iniの設定で
max_file_uploads = 100

としてあげます。

以上




2011年6月15日水曜日

【その他関連】リッチテキストエディタとは

お疲れ様です。

いまさらですが
わからない単語があったので備忘録しておきます。

「リッチテキストエディタ」

リッチ テキスト エディタとは、入力したデータと出力したデータの見た目が一致するテキスト エディタの事を指します。 今作りながら見ている物がそのまま出力結果となる、この事を用語で

WYSIWYG: "What You See Is What You Get"
と言います。

私が利用しているCMS Joomlaのエディタもリッチテキストエディタの一種ですね

以上

2011年6月14日火曜日

【PHP関連】ファイル名が日本語のファイルをアップロードするには

お疲れ様です。

見事にはまりましたが
アップロードファイルの文字コードをSJISにエンコードしてあげればよかったみたいです。

mb_convert_encoding($uploadfile, "SJIS", "EUC-JP")

参考サイト:
http://okwave.jp/qa/q1724442.html

2011年6月10日金曜日

【PHP関連】ファイルアップロードのファイル容量制限(upload_max_filesize)の変更方法

お疲れ様です。

タイトルの件で備忘録します。

phpファイルに記述する場合

// ファイルアップロードの最大サイズを 10M に設定
ini_set('upload_max_filesize', 10 * 1024 * 1024);

.htaccess に記述する場合

# ファイルアップロードの最大サイズを 10Mに設定
php_value upload_max_filesize 10M

# ファイルアップロードの最大サイズを 500Kに設定
php_value upload_max_filesize 500K

以上

【CakePHP関連】セッションタイムアウトについて

お疲れ様です。

タイトルの件で、何度も調べるので備忘録します。

タイムアウトは
core.phpで設定します。

Configure::write('Session.timeout', '120');

上記の感じで、単位は秒です。

しかし、これだけではありません。
実はセキュリティレベルも絡んできます。

関連図は

・セキュリティレベルがhigh
 タイムアウト設定値 × 10

・セキュリティレベルがmedium
 タイムアウト設定値 × 100

・セキュリティレベルがlow
 タイムアウト設定値 × 300

となります。

なので、例でいくと

high:120×10=1200秒(20分)
medium:120×100=12000秒(200分)
low:120×300=36000秒(600分)

となります。

以上

2011年6月9日木曜日

【CakePHP関連】コンポーネント内でコントローラーの関数を利用する方法

お疲れ様です。

タイトルの件で調査しましたので、備忘録します。


方法は下記のとおりです。

1.initialize() メソッドを実行して $controller を呼び出す

2.インスタンスされた$controllerから各メソッド利用

例)

function initialize(&$controller) {
$this->controller =& $controller; //インスタンス生成
}

function login($value)
{
$this->controller->redirect('success'); //メソッド利用
}

コントローラーをインスタンスして利用するってことです。

以上

【Androidアプリ関連】ローカル変数・・・読み取れませんというエラーについて

お疲れ様です。

タイトルの件で、ハマりましたので備忘録します。


このエラーの意味は

「宣言されているが、利用されていない」というエラー

宣言後に利用されていない変数があるかどうかをチェックしましょう。
コメントアウトなどを確認すると
「あとで使うけど、今は確認のためにコメントアウトしておこう」
といったことでこのエラーが出たりします。

以上

【Androidアプリ関連】has stopped unexpectedly・・・というエラーについて

お疲れ様です。

タイトルの件で調査しましたので、備忘録します。

Androidアプリのintent処理を作成した際に遭遇したエラーですが
原因は以下の3つが怪しいです。

1.AndroidManifest.xmlにエラー
2.繊維先のjavaクラス内にエラー
3.繊維先のレイアウトxmlファイルにエラー

私もこのエラーに装具しましたが、3のエラーが該当しました。

Webで情報を探していると1のエラーが多かったので
結構時間かかりました。

ちなみに
intentというのは
簡単に言うと画面繊維のことで
Androidアプリでいうとアクティビティを切り替える処理という
感じです。

以上

【Androidアプリ関連】レイアウトxmlファイルの書き方

お疲れ様です。

最近、Androidアプリの開発方法などを勉強していますので
情報を発信していきたいと思います。

今回はタイトルの件で確認したことです。

Androidアプリはxmlでアクティビティのレイアウトを設定することができます。

android:text="@string/weight_tanni_title"
android:id="@+id/user_best_weight"

こういう感じなのですが
@stringとか@idとかあります。
その後の記述は変数名みたいなものです。

このstringとidの違いは

string=string.xmlというxmlファイルで変数値を設定する
id=javaクラスファイルで変数値を設定、利用する

となります。

どういうことかといいますと
xmlでレイアウトの設定が可能ですが、そこには変数名だけを定義し
別のxmlファイルで値を設定する、という記述が可能です。
その場合はstring.xmlという箇所で設定します。

idは各プロジェクトのjavaクラスファイル内で、設定することが可能です。

わかりにくいかもしれませんが
要は変数に値を格納するファイルが別というイメージで考えていただければよいです。

以上

2011年6月3日金曜日

【PHP関連】キャッシュを残さないmetaタグの記述

お疲れ様です。

タイトルの件で調査しましたので備忘録します。


Metaタグでキャッシュさせないようにする。

<meta http-equiv="Pragma" content="no-cache">
<meta http-equiv="cache-control" content="no-cache">
<meta http-equiv="expires" content="0">

PHPのヘッダー関数でキャッシュさせないようにする。

header('Last-Modified: '.gmdate( 'D, d M Y H:i:s' ).' GMT');
header('pragma: no-cache');
header("Cache-Control: no-cache, must-revalidate");
header("Expires: Mon, 26 Jul 1997 05:00:00 GMT");

以上

2011年6月2日木曜日

【PHPExcel関連】罫線を上下左右に引く場合

お疲れ様です。

タイトルの件で
調査して見つけましたので備忘録します。

例)

$sheet->getStyle('A1')->getBorders()->getAllBorders->setBorderStyle(PHPExcel_Style_Border::BORDER_THIN);

以上です。