2010年11月18日木曜日

【VB関連】配列を宣言するには

お疲れ様です。

現在業務で、既にAccess97で作成されたシステムを分析しているのですが
そこで見慣れない変数定義箇所があり、詰まったので備忘録。

例)
Dim test(30,6) As Double

この宣言方法は配列を宣言しているとのことです。
この場合2次元配列になります。
始めは括弧の意味がわからず、四苦八苦してました(笑)

ちなみに、1次元配列は

Dim test(30) As Double

これでいけます。

ちなみにPHPと違って
添え字の数がプラス1されるのでご注意です。
例で宣言した


Dim test(30) As Double

この場合は test[0] ~ test[30] の31個の箱が用意されることになります。

以上です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらにコメントをどうぞ