お疲れ様です。
今回は、久々にいじったCMSのJoomlaについての備忘録です。
しかしJoomlaといえば、
最近1.6系が正式にリリースされましたが、出たばかりのものは
大抵バグが潜んでいますので、1.5系がまだまだ活躍しそうだなと思います。
件名にもありますが、Joomlaには標準でパンくずを生成してくれる
モジュールが用意されています。
今回もそのモジュールを利用しようと思いましたが、
サイトトップが2つあるという変わったサイトとなっており
現在メニューをいろいろ駆使して(そこらへんは面倒なので省きます。。。)
トップが2つあるように見せかけています。
なので、パンくずモジュールを2つ利用する必要がありますが、基本的に
トップは1つという考えなので、2つモジュールを生成してもパンくずのHOMEを
クリックすると、一つのトップにしかリンクされません。
そこでもう一つのパンくずモジュールは、オリジナルで作成し(殆どコピーですが)
新たにインストールすることでパンくずを2つ使おうという考えに至りました。
オリジナル版ではHOMEのリンクを2つめのトップページ(みせかけの)にする必要が有るため
ファイルをカスタマイズします。方法は下記の通り
1.mod_breadcrumbs(パンくずモジュール)内のhelper.phpを開きます。
2.38行目あたりの$item->link = JURI::base();の部分を
$item->link = "(リンクしたいトップページアドレス)";
に変更します。
以上で完了です。
このJURI::base()がどうやら、トップページを引っ張っているようですね。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿
こちらにコメントをどうぞ