お疲れ様です。
タイトルの件で
はまりまくったので備忘録します。
Cakephp1.2から実装されているページネーション機能。
非常に便利です。
条件を指定するだけでページネーションが簡単に実装できます。
そこで、ページネーションを行うデータについてですが
基本的に、記述を行うコントローラーが使用しているモデルを
自動的に参照するようになっています。
例)UsersコントローラーでUserモデルに対してページネーションを指定
class UsersController extends AppController {
var $uses = 'User';
$this->paginate();
以下省略
特に条件等がなければ、この1行で完了します。
ただし、コントローラー内で複数のモデルを使用している場合
class UsersController extends AppController {
var $uses = array('test','test2','user')
$this->paginate();
以下省略
上記記述だとtestモデルがページネーションされます。
そこでページネーションを設定する際に
モデルを指定する方法は
class UsersController extends AppController {
var $uses = array('test','test2','user')
$this->paginate('test2');
以下省略
となります。
ページネーションに関しては、よく利用すると思いますので
情報が入り次第、どんどん追加したいと思います。
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿
こちらにコメントをどうぞ